コンクリートを敷く。

BASEハイドアウトです。

なんか・・・暑い?!今日は秋だけど秋らしくない空模様。

そういえば、今日久しぶりにInstagramを更新しました。

ツイッターは楽にポンポーンって更新できるんだけど、Instagramは・・・。

このサイトのトップに載っているはずなので、ご覧いただければ幸いです。

毎日更新しよう!と思わず、とは思っていたけど、毎日更新するつもりでやります!

今日はコンクリートを敷くため、セメントと砂をまぜまぜ。

だいたいセメント1に対して砂が3くらいになるような分量です。


水をブシャーー!!

けっこう水を入れないといけないので、様子を見ながら水を入れていきます。

泥団子作る時の泥、よりも水っぽいなーくらい入れます。


砂利を入れて、もっとまぜまぜ。

私がやるときは

1.セメントと砂を混ぜる。

2.水を入れてかき混ぜる。

3.砂利を入れる。

4.様子を見て水を調整。

というような手順を踏んでおります。


・・・・この後の写真撮り忘れた!!!!!!!!

いよいよ!って時に集中力が!!モルタルの方に!!!

お近くにコメリのある方は、セメント、砂、砂利を買うときに、砂のパッケージに細かくやり方が書いてあります。全部混ざってて水を入れるだけでOK!ってやつもあるし。

水だけのやつは、セメントたくさん使うようなら割高になるので、簡単にできるんで自分でまぜまぜした方がお得です。


モルタルで汚しちゃいそうなところは養生テープで養生して、ぬりぬりして乾かして完成!!

結構足りなめだったけど、大丈夫大丈夫!!!!!


ちょっとずつBASEは完成に向かっていくのであった。

また明日!

BASE_ハイドアウト なんでも工作屋さん

新潟市江南区にある工作用貸スペースです。 「だれでも、作りたいものを自由に作る」ため工作室です。 営業時間 9:00~17:00

0コメント

  • 1000 / 1000