昔とった杵柄
BASEハイドアウトです!!!
今日は寒い!!寒いので工作室に行く前にワークマンで上着を購入しました。
普段着で着ているのと形が同じやつを買ってしまった・・・。
普段着を変えようか・・・。
切った余りのベニヤがあったので、それで箱馬を作ってみました。
全部釘で打って製作!ビスでも全然問題ないのですが、釘がたくさんあったので、あえて釘でやってみました。
サイズにも意味があって、1尺7寸×1尺×6寸のサイズになっているのですが、厚みを6寸にしておくと、平台を上に乗せた場合、平台の厚みは4寸なのでちょうど1尺になるという。舞台とかでは主に尺を使います。建築でも、メーターモジュールという材料と尺モジュールという材料があって、普段売っているベニヤは主に尺モジュールで、1820mm×910mmというサイズです。それに対してメーターモジュールではベニヤサイズは2000mm×1000mmというサイズになっています。大は小を兼ねる、ということでメーターモジュールでもいいじゃん!と思いがちですが、意外と取り回し的に尺モジュールの材料の方がいいんじゃないのかなー?というのは尺モジュールに慣れたからでしょうか・・・?
また明日!!
0コメント