LEDの信号は雪で見えない

BASEハイドアウトです!

やべー!!雪やべー!!!

今日は朝からうちの4トン車を救出しました。といっても、会社の隣にある運送会社さんが除雪車を持ってきてくれて、それで押したり引いたりすることで救出できたんですけどね。

僕は交通整理しかしてませんでした!ワハハ!

トラックは空荷で滑るし、ダブルのタイヤが滑るし、もうめっちゃ大変だなぁ。

工作室も雪かきをしているんですが、もう朝雪かきしたところは雪が積もって、もうどうにもできない・・・。


小学校の頃、今の工作室のあたりには用水路が道沿いにずーーーーっとあって、雪が降ると用水路が埋まって、傘を雪に刺しては取れなくなって雪だらけで帰ったり、長靴を置いてけぼりにしてしまったり、「雪払ってから家に入れ」と言われてたのに、ふざけて顔にいっぱい雪を乗せて帰ったら怒られたりしました。今なら怒られた意味わかるなぁ・・・。

前段で色々書いちゃったら、今何書こうか悩んじゃった!

うーんと、なんだろうな。

作るときに、もうそれがどこに置くか決まっている状態の場合、なんというか、見え方、みたいなのをすごく考えたくて、ただ作るってのだと簡単だし、それがあまり良く見えなかった場合、「こうやって作れって言われたんだからそれは俺にはカンケーねぇし」ってすごく人任せにしすぎるところがあって嫌だなと思うので、なるべく、自分の頭でも考えて、浮かず、かついいものを、という考えでやっていっております。

木目ひとつとっても、荒さがええねん!という時もあれば、ここは落ち着かせるべきだ!って思うこともあるし、それによって様々です。異質を置く、っていうデペイズマンみたいな考え方も面白い!って思うこともありますけど、基本的には調和とかバランスってすごく気になっちゃいます。故に依頼物は自分の作るものよりも多少緊張感を持って作れる、というのがすごく楽しかったりもします。絵の額とか、写真立ても緊張感持って作ってますけどね!


なんの話だっけ????

明日も今日くらい雪が降り続いてたら、工作室開けられないなぁ・・・。

皆様も交通と体調に気をつけていきましょう!!!!!!!!

BASE_ハイドアウト なんでも工作屋さん

新潟市江南区にある工作用貸スペースです。 「だれでも、作りたいものを自由に作る」ため工作室です。 営業時間 9:00~17:00

0コメント

  • 1000 / 1000